シーボーンアート教室と浮き球保護網講座


先週本部千代田教室にて開催されましたシーボーンアート教室と土曜日に特別講座の「浮き玉保護網講座」の様子をお届けします!
思わずうっとりしてしまうほどのステンドグラス技法作品を初めて作られた方も、
いつもの雰囲気と違った「浮き玉の保護網」をみんなで編みアミしたのも、とても楽しく過ごしました!


まずは、先週21日に開催したシーボーンアート教室では、

初めてトライしたステンドグラス技法だというKさん! 
とっても素敵な雰囲気に仕上がりましたね!!
思わずうっとりしてしまいます❤。

さらには、先週23日土曜日に開催した「浮き玉保護網講座」は、大盛況!!

今回使用する浮き玉は、そもそも昔は漁師さんがブイとして利用していたもの。
ロープで周りを編んで、編みなどにつなげていました。
そんな漁師さんの浮きとして作られた本格的な浮き玉が手に入ったのです(現在はお土産用に作られている浮き玉しか一般には流通していません!)
浮き玉自体一つひとつ色が違ったり、泡の入り方が違ったり、形が違ったりと、個性があります。

そんな浮き玉を使って、保護網を漁師さん風に編んでいく講座です。

いつもの渚のシーボーンアート教室と雰囲気が変わって、みんな必死にロープと向かい合っていました!
ロープワークは、ヘンプ編みなどと大きく違うのは、一本のロープを編んでいくところですね。
長いロープを手繰るのも大変でした!


着々と出来上がってきた浮き玉の保護網です。
みんなちょこっと肩に力が入ったみたいですが、出来上がった浮き玉に大満足のようです!

実は、2種類の浮き玉が今回の講座にはセットになっていて、編み方も2種類ありました。
なかなか手間取ってしまったようで、次回からは、編み方を一つにしたほうがよいかもしれませんね!

ロープワークには不思議と、個性が出るもので、同じ物を使って同じように編んでいるつもりでも、網目が大きくなったり、小さくなったりと個性が出てきます。
そんなところも観察できて、楽しかったですョ!(笑)

そんなわけで、こちらは、参加してくれた会員さんが所変えて写真をとってくれました!

都会の素敵な夜景をバックにしての浮き玉!! とっても素敵ですネ!!

ということで、浮き玉に興味のある方や保護網編んでみたい!という方も、ぜひシーボーンアート教室にお越しくださいね。浮き玉自体も販売しておりますが、数に限りがありますので、お早めに!!
次回のシーボーンアート教室は、7月26日(火)です!
お問合せ・申込はこちら
 

By. 編みアミ講座を担当したMermaid♪

関連記事

  1. シーボーンアート教室通信_1027

  2. SeaBornArtLessonワイヤーラップアクセサリー

  3. 2018年11月 ちよだ本部シーボーンアート教室スケジュール…

  4. 北九州ビーチクリエーションwith明治安田生命

  5. アートクラフト縁日 報告

  6. 体験教室花盛りデス♪

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。