2015年活動履歴
■海の環境工作教室@和歌山 | |
---|---|
日時:2015年3月8日(土) | ![]() |
会場:和歌山県磯ノ浦海水浴場・磯子亭 | |
・参加者数:107名・収集ごみ:約400㍑ ・工作教室作品数:54 ・主催:明治安田生命本社・和歌山支社 ・取材:テレビ和歌山・わかやま新報 |
◆シーボーンアート展@NHK | |
---|---|
日時:2015年4月21日(火)~26日(日) | ![]() |
会場:NHKふれあいホールギャラリー | |
本部主催の会員のためのアート展を開催しました。 毎年恒例で16回目になりました。出展数約100点 |
◆設立15周年パーティ | |
---|---|
日時:2015年4月25日(土) | ![]() |
会場:ネルソンズバー「アルタマール」 | |
設立15周年記念のパーティを開催しました。 渚を愛する約50人の仲間が集まってくれました。 |
■海の環境工作教室@富山 | |
---|---|
日時:2015年6月13日(土) | ![]() |
会場:岩瀬浜海水浴場・カナル会館 | |
・参加者数:184名・収集ごみ:約3700㍑ ・工作教室作品数:61 ・主催:明治安田生命本社・富山支社 ・取材:富山テレビ・毎日新聞・北日本新聞 |
◆海からの贈り物展@仁摩 | |
---|---|
日時: 2015年7月4日(土)~8月31日(月) | ![]() |
会場:仁摩サンドミュージアム(島根県太田市) | |
世界最大級の砂時計がある砂の博物館でアート展を開催しました。会期中たくさんのご来場者で賑わいを見せました。 |
◆シーボーンアート展「渚のカーニバル」@丸の内マイプラザ | |
---|---|
日時:2015年7月26日(日)~8月23日(日) | ![]() |
会場:丸の内マイプラザ1Fアトリウム | |
主催:明治安田生命保険 海の環境工作教室作品「私の好きないきもの」コンテストも同時開催しました。 |
◆いわき「海遊祭」に参加 | |
---|---|
日時:2015年7月26日(日) | ![]() |
会場:福島県いわき市小名浜アクアマリンパーク | |
地元最大級の海のお祭りに貝殻工作教室で協力しました。 連日たくさんの来場者で大賑わいでした。 *小名浜まちづくり市民会議の助成事業として開催 |
■海の環境工作教室@横浜 | |
---|---|
日時: 2015年8月16日(土) | ![]() |
会場:東京ガス横浜ショールーム | |
今年も大勢の子供たちが参加してくれました。 ここでもゴミをポイ捨てしない仲間がたくさん増えました。 |
■海の環境工作教室@アクアマリンふくしま | |
---|---|
日時:2015年8月29日(土)~30日(日) | ![]() |
会場:アクアマリンふくしま | |
夏休み最後の工作教室を開催しました。 会場は家族連れで終始賑わいを見せていました。 *海と渚環境美化・油濁対策機構の助成事業として開催 |
◆小名浜国際環境芸術祭@シーボーンアート展 | |
---|---|
日時: 2015年9月19日(土)~11月8日(日) | ![]() |
会場:アクアマリンふくしま パラオ水槽前 | |
光がサンサンと降り注ぐトロピカルムードいっぱいのパラオ水槽周りでアート展を開催しました。パラオ水槽に調和するインスタレーション展示が好評でした。 |
■海の環境工作教室@福岡 | |
---|---|
日時: 2015年9月26日(土) | ![]() |
会場:海ノ中道海浜公園(福岡県) | |
・参加者数:120名・収集ごみ:約2600㍑・工作教室作品数:48 ・主催:明治安田生命本社・福岡支社 ・取材:西日本新聞・RKB毎日放送 *うみなか夢基金を利用しました。 |
◆アクティブキッズ フェスティバル | |
---|---|
日時:2015年10月24日(土)~25日(日) | ![]() |
会場:東京ビックサイト前公園(東京有明) | |
今回初となるキッズ ランニングバイク フェスティバルに工作教室で協力しました。キッズスポーツとアート工作のコラボも楽しい経験になりました。 |
■秋のビーチクリエーション@新舞子海岸 | |
---|---|
日時:2015年11月1日(日) | ![]() |
会場:千葉県富津市新舞子海岸・錦海亭 | |
本部教室主催のビーチクリエーションを開催しました。 ゴミも海からの贈り物もたくさん収集できました。 共催:法政大学アクアダイビングクラブOB会 *海と渚環境美化・油濁対策機構の助成事業として開催 |
◆アクアマリンXmasランプ教室 | |
---|---|
日時:2015年12月19日(土)・20日(日) | ![]() |
会場:アクアマリンふくしま | |
クリスマスの前にガラスのランプを作りました。同じ材料を使っても個性豊かな様々な作品が出来あがりました。子供たちの笑顔が素敵です。 |