見学&体験通信_0824


NPO日本渚の美術協会 東京本部千代田教室では、「シーボーンアート」の見学及び体験教室を随時受け付けております。
そんなわけで、8月24日(水)に「シーボーンアート見学&体験教室」にいらっしゃいました!

平日お越しになられたMさんは、海で拾いものをするのが常とか…
拾い集めたものの、その後どうしようかな~と…「シーボーンアート」にたどり着きました!
ご一緒にいらっしゃったSさんも、実際の作品を見て、活動内容を話しているうちに、意気投合!

そんなわけで、体験教室としてそのままマリングラスの作品を作りました!

とっても爽やかな作品に仕上がって、ご満悦のMさん。
是非ご自身の拾われたものでも作ってみて下さいね。

現在私たちの取り組んでいる「シーボーンアートで福島県復興支援」にも関する「アクアマリンふくしま」の会話に花が咲き、今後の活動も是非一緒にできるといいなぁ…と。嬉しい広がりのある見学&体験教室となりました!

久しぶりのBCFパパ(ビーチクリーンファミリー_パパは、渚のマスコットです。誰かにそっくりなのは???秘密です!)も満足げですね!

シーボーンアートは、海からの贈り物である漂着物を使って作るアートです。
難しいことは抜きにして楽しくオリジナルのアート工作に興味のある方は、いつでも見学にいらしてください!
イベントなどにより不在にしていることもありますので、下記のフォームにてお問合せのうえ、お越しいただけると幸いです!
お問合せ・申込はこちら

関連記事

  1. 秋のビーチクリ―ションin千葉県新舞子海岸-報告

  2. 海ごみゼロウィーク/海ごみ予備軍回収大作戦@船の科学館(お台…

  3. ちよだボランティアウィーク2011_通信

  4. 空色海岸が文庫になって再登場

  5. 海の環境工作教室@葛西臨海公園

  6. 夏休みワークショップが大人気!

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。