アクアマリンに義援金を届けました


弊会では福島県の復興のシンボルとなっているアクアマリンふくしまの支援を継続しています。
震災以降、たくさんの皆様からお預かりした義援金も3回目のお届けになりました。
今回は、15,000円の義援金をしっかりとお渡ししてきました!
幣会イベントや本部教室内でご協力いただいた皆様。この場をお借りして「ありがとうございます!」。

いわき市のランドマークとしての同館の存在は被災地の希望の明かりとして、重要な位置づけになっているようです。
福島の復興はまだまだ時間がかかりそうですが、弊会としましても微力ながら支援を継続していきたいと考えています。皆様の益々のご支援をヨロシクお願いいたします。

当日は同館を支援する仲間の会「雑魚の会」の会合も開かれました。

県内外から行政・企業・NPOの皆さん約40名が集まり、和やかな時間を過ごしました。
新しいたくさんの出逢いもあり意義ある会になりました。
後方に移っている開催中のシーボーンアート展も大好評でした。

拡大するとこんな感じです。

シーボーンアート展が水族館の中での癒しの空間として、被災地の皆様の心の安らぎになれれば幸いです。
「ガンバレ!アクアマリン!!」

関連記事

  1. 砂絵教室開催報告

  2. 姫路ビーチクリエーションwith明治安田生命 報告

  3. 20110726-NCR-MGintro

    シーボーンアート・ナイト体験教室報告!

  4. 海の環境工作教室@葛西臨海公園

  5. 復興ビーチクリーン第5弾

  6. キャンドルナイト講座

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。